>>俺流BLOG
適当に更新してます
 


携帯版《俺流mobile》
>>URLを携帯にメールする
試験的に公開中!バイク関連の携帯電話帳や携帯サイトリンク集もあります。下記QRコードからアクセス可能です。
※機種によって見れない可能性もあります
俺流mobile紹介ページ
since 1999.10.16くらい



↓バイク保険ネットで見積もり
《バイクの任意保険について》
(↑当サイト内記事へ)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 









↓バイク保険ネットで見積もり
《バイクの任意保険について》
(↑当サイト内記事へ)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


ヤマハ本社に展示中の新型VMAXを見に行ってみた
PART2

第二弾です。

先日行ってきたヤマハ本社への実車拝見ですが、
実は某バイクサイト取材に同行させていただくお話だったのです。
そちらのサイトでもVMAXの記事が掲載されたので是非ご覧ください!
>>Born Bikers WEB

今回はこのサイト関係者の方のご配慮で、
ホントは俺のような一般人は屋内展示だけしか見ることはできないんですが、
外まで車輌を出してもらって、色々とやらせてもらうことができました!

残念ながら展示用車輌ということでバッテリー配線が外してあるそうでエンジンをかけるどころか、
イグニッションをONにしても全くの無反応・・・という状態でしたが、
なんと跨らせてもらったり、ちょっとだけ車輌を押したり引いたり、というくらいのお許しはいただくことができました!

ご対応いただいたヤマハ広報のTさん、Eさん! ありがとうございました!

個人的には広報の方とお話できて、しかも
「俺流のことをヤマハの人が知っていた」 という話が聞けただけでも感動モノでした・・・。
あぁやっててよかった・・・・。

ということで早速ですが写真などを追加でご紹介します。

かなり天気悪いですが、手前がコミュニケーションプラザ、奥に見えるのがヤマハ本社です。
この本社ビルに開発部門もあるとか・・・。(入ってみたい・・・・)
ちなみに当日は朝から降ったり止んだりでしたが、着いた時にはなんとか晴れ間が見える程度でした。
広報の方いわく、「雨降ってたら外はダメです」ということだったので、ギリギリセーフでした・・・・。
ふふふ・・・天は我に味方したのです!
てことで入魂の新型VMAX写真・・・イカせていただきます!
(所詮コンパクトデジカメなので大したことないんですけどね・・・)

ヤマハ本社をバックに軽く煽ります! バッチこーい!
うぉー!か、カッコイイ!
 
さらに煽る!
 

さらに地面に這いつくばってタテ位置で煽る! 迫力ありすぎですね!
 

ちょっと落ち着いて側面(やや後ろ寄り)から
 


真横からも。やっぱり屋内より外の方が断然写りが良いな。
コンデジでもそこそこ撮れます。自然光サマサマです。

 

後ろからも煽ってみる
 

シロウトまるだしで猿のように撮りまくりました・・・。
イベントとかのカメコ状態です。
さて、ここでちょっとインプレです。
外観についてですが、初めてご対面した感想は、とにかく「デカくて威圧感がある」ということです。
写真でさんざん見てはいましたが、ボリューム感とかデザインの秀逸さは、
現物は更にすごかった!

そこに在るだけで存在感に溢れ、まさに「魔神」という言葉が相応しいほどのオーラを発してます。

計算され尽くしたデザインと、究極なまでの細部へのコダワリから来るんではないかと思いますが、
各部の完成度というか質感は、日本車ならではの精度を持ちつつ、欧州車のようなセンスをも兼ね備えています。
うーん、言葉でいくら説明しても伝わらないかもしれません・・・。
ちょっと部分アップの写真を交えつつ伝えようとしてみます。

この辺のテールランプやリヤのフェンダーレール部分とかの造形とか、
他車の市販品レベルを遥かに超えていると思います。


こういうメーターとかも結構安っぽくなりがちですが、
細部まで抜かりが無いんですよね。
(あっ!俺の手が写ってる・・・・)


サイドカバーやシートの赤いステッチ、シート表面の材質感も完璧です。

もちろんエンジンそのものもスキ無しです。
個人的に感動したのは、ステップ部分の造り込み。
アルミ削り出しのオーダーメイド品のような質感です。

リヤ周辺とかも工業製品としての精度を感じさせつつ、デザイン性も抜群!だと思います。

ブレーキキャリパー周辺はR1とかに付いているモノと同じだと思いますが、
メカニカルな雰囲気を強烈にアピールしてる感じです。
ブレーキ周りだけで小一時間は眺めていられそうです(笑)
 

職人さんの手磨きによるダクト。
曲面部分とエッジの利いた部分が融合された感じで、ここだけでご飯3杯くらい行けそうです。

そしてこの酸化チタンコーティング(でしたっけ?)のフロントフォークインナーチューブ!
なんとも言えない色合いで見とれてしまいます。
(あの色合いは写真では再現できないっす・・・)

こんなところにもマグネシウムのパーツを奢っていたり、細部まで手が込んでますよ、ホント。

出るところは出て、引っ込むところは引っ込む!
もうどこから見ても「美しさ」と「力強さ」を感じさせる、
これはもう「究極の二輪車輌デザインだ」と断言してしまいたい!

・・・・語り始めると止まらなくなるのでこの辺にしておきます。

見学に来ていた外人のオネーサン方も見惚れてました。
VMAXと一緒に記念写真撮りまくりでした。

あぁ・・・素敵すぎます・・・・。晴れて良かった・・・。

さて、デザインの話はこれくらいにして、
続いて跨ってみた感想です。

■足つき
ワタクシは身長172cm程度で、足は決して長くは無いんですが、
ほぼ両足ベッタリに近い状態でした。ほんの少し踵が浮くか浮かないか位。

■シート

先代VMAXの純正シートは、
オニギリ型というか真ん中がやや尖ってる感じで、長距離乗ると結構尻が痛くなるんですよね。
てことで俺はコルビンシートに交換したりしてたんですが、コルビンだと足つきが悪くなったり給油しにくくなったりします。
新型では適度に広い座面で尻の座りも抜群に良く、滑りにくい材質でフィット感もコルビン以上でした。
んでもって足つきは上記のごとく良い感じで、給油も先代以上にやりやすい形状です。
かなり良いです。

■取り回し
ほんのちょっとしか動かして無いんですが、跨って左右に振った感触では、
本当に300kg以上の車輌なのかと疑うくらいの安定感でした。重心が低いんですかね?
そして前に押し歩いた感じは、これまたアレっ?と言うくらい軽い感じでした。
先代VMAXとの比較では、びっくりするほど軽くは無いけど、ベアリングやバランスが良いのか、
若しくはシャフトドライブなどの抵抗が少ないのか、スルッと動いてました。

ハンドルとケツを使って後方にも押してみたんですが、
シートの形状と滑りにくい材質のお陰か、これは先代より遥かに取り回しやすい!
ハンドルを持って車体脇に立った状態のポジションに無理がない印象を持ちました。
結論としては、車重にも関わらず、取り回しは先代より良いような気もします。

■ステップ位置
先代VMAX純正ステップだと両足地面に置いてる状態だと、ステップが邪魔だったりしますよね。
真横、というか、ちょうど足を下ろす場所にある感じでした。
信号待ちとかで足を出そうとすると、ジーンズの裾が引っかかって死ぬほど焦ったりするんですよね・・・。
新型ではこれも改善されてるようです。位置もそうですが、ステップの長さも短い気がします。

■そのほか
これが一番書きたかったんですが、座ってみると、
タンク(実際はエアボックスだけど)とダクトのバカデカイ奴が
目の前でイヤでも存在感をアピールするんですよね!
↓こんな感じです


もうなんというか、「エンジン丸抱えで走る」みたいな雰囲気です。
やや遠い気がするハンドル位置のせいもあるのかもしれないですが、「抱える」感じです。
メタボな人はお腹がつっかえるかも知れません(笑)
んでもってこの抱えたトコロから吸気音とかがゴゥゴゥ聞こえたりなんかしたら堪りませんね!
どっかでヤマハの人が「エンジンに乗る感覚」みたいな表現を使ってた気がしますが、
ちょっと意味は違うだろうけど、跨っただけでもその一端を感じられた気がします。

スゴイっす。(なんてボキャブラリーが乏しいんでしょう・・・)
さて最後に気になってたアレです。
ブログで書いていた「例のモノ」です!
特別に撮らせてもらいました!


そう!例のカギです!

思ってたよりもかなり小さいです。気にしなければポケット入れられますね(笑)
あー良かった・・・。

↓そしてこのカギをここに差し込むワケです。


差し込んだ位置から右に回すと「ON」。
そこから一段左に戻すと元の「OFF」。
ハンドルを左に切った状態で、キーを押し込んで左に更に回すと「ハンドルロック」。
更に左に回すと「パーキング」。(これは日本では使わないですね)

気になってたハンドルロックもキーシリンダーでやるようです。
最後の最後にオマケです。撮影をするBorn Bikers webのOさん。

Born Bkers WEBはこれからいろいろと新しい企画をやり始める予定とのことです。
ちなみに俺もお手伝いしたりすることになりましたんで、是非見てみてください!
VMAXの記事・・・どうですかねぇ・・・・?
ということで次はぜひ試乗をさせて欲しいんですけど・・・・・そう都合良くは行かないよなぁ・・・・。

New VMAXコンテンツINDEX



■TOPページへ戻る

■Vmaxの魅力
YAMAHA Vmaxについて勝手に語ります。


■Vmaxカスタム&メンテナンス

俺がやってみたカスタムやメンテナンスについて紹介しています


■Vmax参考文献 NEW!
Vmaxに関する本をまとめてみた


■Vmaxカスタムパーツ集 NEW!
Vmax用のカスタムパーツをとにかくまとめてみました。いろいろあります。その数200以上!


■Vmaxよくある質問&疑問FAQ NEW!
v-maxにまつわる疑問やトラブルなどの対策や解決法(?)などをまとめました

■Vmax2000...?
東京モーターショーで遂に登場した次期V-Maxの正体とは・・・?
次期V-MAXの画像満載! 

Amazon.co.jp内に《俺流セレクトBOOKS》ストアを開店しました!
ここでは紹介しきれないバイクにまつわる色んな本をカテゴリ別にピックアップしました。
その数400冊以上。 本屋ではあまり見かけない気がするけど結構あるもんですね。

■V-MAX関連本  ■バイクカスタム ■ツーリング
■V-MAX関連グッズ ■バイクメンテナンス ■ツーリング用マップ各種
■ドラッグスター関連本・グッズ ■ライディングテクニック ■ツーリング先で読みたい本
■その他バイク関連の読み物 ■バイク漫画 ■バイクゲームDVD


 
 

 

文句・ご意見・質問などは、俺まで

 
Web検索 oreryu.nobody.jp サイト内で検索