|
![]() ある日会社の後輩から耳寄りな情報が。 バッテリーに取り付けるだけでトルクアップ、 始動性アップ、ライト光量アップ!という 騙されてなければ非常にお得なパーツがあるという。 その名も「カミナリ」。1個3500円。 某カワサキ車に取り付けたという彼によると 明らかに加速が良くなった!・・・らしい。 ライトも明るくなった! ・・・気がする、とまで言っていた。 そこでコンデンサチューンに関して色々と調べてみた。 ネットで見る限りは4輪では結構やっている人が多いようだ。 効果はまちまちのようだが・・・。 能書きを見ても全く理解できない。 もっともそうなことが書いてあるし。 「ホットイナズマ」とか「PPS」とか 似たような仕組みのものも複数あるようだ。
複数のコンデンサが入っており、電圧を安定させ、 迷走電流を減らし、各電装部品の本来の力を発揮させる ・・・らしいが、どうなんだろ。コレ。 アーシングみたいなものなのだろうか? HPもすごーく怪しいし。 (敢えてリンクしません) ということで買ってみました。 5個まとめて買うと300円割引だというので 4輪の奴も含め、5人集まった(巻き込んだ)のだ。 届いたものがコレ。 ![]() バッテリーのプラス極とマイナス極に繋げるだけ。 MFバッテリーにして隙間ができてるので そこに本体を突っ込んだ。 取付後、早速走行テストをしてみた。 ん?んんん?! 違いがよく分からない・・・。 加速が良くなったような変わらないような・・。 アイドリングが安定してるような変わらないような・・・。 始動が良くなったような変わらないような・・・。 ということで俺には体感できませんでした。 鈍感なのだろうか・・・。 そして夜。 ヘッドライトの明るさを確かめる。 もうこれは効果の有無が明確に分かる方法。 ライトを点けた状態で 「カミナリ」のアースを繋いだり外したりしてみた。 結果、 変わらない・・・! 全く変わらない! ま、車体によって成果はまちまちなのかな。 ちなみに同時に購入した奴4人のうち、 DS4→変化無し(焦げ臭いとか言ってたが別の原因のようだ) スポーツスター→バッテリー取り出しが面倒で取付断念 HONDA Fit(4輪)→結果聞いてない 唯一 軽自動車→トルクが良くなった!らしい 坂道ののぼりが力強くなった、気がするとのこと。 まあそんな感じです。 結論 俺のVmaxには効果ナシ! 全くナシ! で、後日ヤフオクで売り飛ばしました。 3,000円くらいで売れたのでまあよかったよかった。 おわり。
■TOPページへ戻る
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|